(C)Matt Weller


時差+1〜2時間しかなく海外旅行をするのに最適な自然豊かな国「オーストラリア」には、多くの観光名所があります。オーストラリア最大の都市「シドニー」、綺麗な海と気候が最高な「ケアンズ」、晴天の日が多いサーファーの聖地「ゴールドコースト」、ヨーロッパの風情を残す学問の街「メルボルン」など広大な土地を持つオーストラリアには魅力溢れる都市がたくさんあります。格安航空会社JetStarが運行しているため、海外旅行で1番お金のかかる航空券を安く手に入れることができるのもオーストラリアの良さのひとつです。 大自然が広がる魅力溢れる国「オーストラリア」を訪れたら必ず行きたい観光名所をご紹介。

 

近代最高建築物のひとつ「シドニー オペラハウス」 / シドニー

 

image (C)Matt Weller


オーストラリア最大の都市「シドニー」の中心地タウンホールから歩いて行けるほどの距離にある「シドニー オペラハウス」はシドニーのシンボルとして多くの人から愛される世界遺産です。オペラハウスには、昼と夜で違う雰囲気を持っています。昼は綺麗な空と一体となったオペラハウスを眺め、オペラハウス内を見学し、夜はライトアップされたオペラハウスを見ながら近くのお洒落なバーでお酒を飲みながら優雅な時を過ごせます。

 

image (C)William Alger-Chuklin

 

 

 

ツアーで登ることもできる「ハーバーブリッジ」 / シドニー

 

 

image


「シドニー オペラハウス」と同じくらい人気の観光名所「ハーバーブリッジ」には、ツアーに参加すれば登ることも出来ます。「シドニー オペラハウス」と「ハーバーブリッジ」を一緒に眺めることが出来るシドニーNo1撮影スポット「ミセス・マッコリーズ・ポイント」はお勧め!!世界遺産「シドニー オペラハウス」と「ハーバーブリッジ」をバックに記念撮影が出来る最高の場所です。

 

image (C)Eduardo Fernandes

 

 

 

地球のおヘソ!アボリジニーの聖地「ウルル・カタジュタ国立公園」 / ノーザンテリトリー

 

 

image (C)shirleysaunders


オーストラリアの先住民アボリジニの所有地である「世界遺産 ウルル・カタジュタ国立公園」は、アボリジニの人々にとって聖地であり、日本ではエアーズロックの愛称で知られる「ウルル」は世界最大級の一枚岩です。地球の中心に位置することから「地球のヘソ」と言われるウルル。 ウルルで、必ずやっておきたいのは①朝日を見る②ウルルに登る!!ウルルから昇ってくる太陽は絶景の一言。朝早く起きて見る価値のある景色です。「ウルルに登れなくなる」と数年前から噂されているため登れるうちに登っておきたいところです。登れるか登れないかを決めているのはアボリジニの方達なので、聖地をこれ以上汚されたくない、アボリジニ以外を登らせたくないと思えばすぐにでも登れなくなってしまいそうです。

世界最大のサンゴ礁地帯、3姉妹の悲しい伝説が残る世界遺産、数多くのCMに出た世界一美しい道など見所盛りだくさん!!
こちらの記事も合わせてお読みください。
「大自然を堪能!!オーストラリアに行くなら必ず行きたい観光名所11選」

 


人気ブログランキングへ